ハイブリッドが特徴のプリウス(prius)

プリウス
トヨタ自動車のプリウスの最大の特徴は、世界で初めて量産されたハイブリット車であるところです。トヨタ自動車は、環境に負担の少ない燃料電池車が実用化されるまでの過渡的な車として、電気モーターとガソリンエンジンを併用して走るハイブリッド車を世界に先駆けて開発しました。初代が登場したのは1997年と古く、この時のボディは4ドアセダンでした。

初代プリウスは2003年まで製造されて、5ドアハッチバックセダンのボディの2代目に引き継がれ、2009年に3代目にモデルチェンジされ現在に至っています。
なお、2012年にはより長くモーターだけで走れるPHVも加わっています。ハイブリッド車は、車載の電池から供給される電気エネルギーでモーターを回して走る電気自動車と普通のエンジンで駆動する自動車の両方の機構を持つ車です。

こうすることで、大幅な燃費の改善ができて、結果的にCO2の排出が減ることで環境に良い車といわれています。トヨタ自動車のプリウスは、停止時や電気モーターだけで走る時には、基本的にエンジンが止まっていますので、その時の静粛性も特徴のひとつです。また、PHVは、車載の電池容量を多くして、家庭などの外部電源から充電できる仕組みになっています。それで、ハイブリッド車より長く電気モーターで走れ、燃費もより向上しています。

プリウス カスタムパーツ

トヨタ自動車のプリウス その人気の秘密は?

街を走っている自動車を見ると、トヨタ自動車のプリウスを良く見かけます。それだけ人気があるということですが、その理由はどこにあるのでしょうか。プリウスはハイブリット専用車です。
日本はその地形から直線道路があまりなく、勾配やカーブが多いとされています。また、都市部では渋滞が多く、すぐに信号で止まらなければならないことが多いため、ガソリン車ではスタート時のガソリンを使わなければならないため、ガソリンの減りが早いのです。

また、同様のハイブリットカーがトヨタ自動車以外のメーカーからも販売されている中で、他のメーカーのハイブリット車と比較してもプリウスは燃費が良いのです。また、清音性も優れていると言われています。燃費の良さと清音性秘密はエンジンとモーターの関係にあり、通常はエンジンを補助するためのアシストとしてもモーターですが、モーターのみでも走行することができるのです。

また、それが理由でエンジン音がなく、あまりに静かすぎて危険だということで現在では擬音装置が標準装備されるようになったほどの静音性があります。これらの自動車自体の特性とともに、世界ブランドであるトヨタ自動車製であるという点も購入の後押しになっている点です。

特徴は軽量化と低燃費

トヨタ自動車が販売するプリウスは、1997年に世界で初めて量産ハイブリッド車として登場し、優れた環境性能を生かして世界のハイブリッド車普及に貢献しています。

現在は日本国内にとどまらず北米を中心に世界80の国や地域で販売し、累計販売台数は350万台を超えています。そして2015年末には4代目となる新型プリウスを発売する予定です。シンボルでもあるトライアングルシルエットのデザインを残しながら、TNGAによる低重心パッケージを組み合わせた外観です。ルーフの頂点は20mm低くして前に出し、エンジンフードが低いため、スタイリッシュな雰囲気です。

トヨタ自動車はハイブリッドシステムを進化させ、熱効率を40%以上高めたエンジンとモーター、電池、トランスアクスルをコンパクトに軽量化して低燃費を実現しました。
安全技術も最先端のものを搭載しています。ミリ波レーダーを単眼カメラがあるので、車だけでなく歩行者も認識できる歩行者探知機能付衝突回避支援型プログラムクラッシュセーフティなど4つのシステムを採用しています。ボディは強化されパワートレーンユニットは低配置化することで、乗り心地が良く安定した走りを楽しめます。